~就学児童の放課後生活支援~
発達が気になる子や障がいのある子どもが通所、遊びを通して人との関わりを深め、「貴重なとき」を過ごす事ができるよう設定する。一人ひとりの障がいに配慮した取り組みを行い、同時に保護者の相談に応じる。学齢児が対象。
所在地 |
〒071-8141 旭川市春光台1条1丁目4-33
|
---|---|
対象児童 |
小学生が対象です。 主に、養護学校・知的学級・情緒学級通級等の特別支援教育を受けている児童が利用しますが、医師の診断等により通常学級のお子さんも対象となります。 |
開所日 |
営業時間
サービス提供時間
|
休所日 | 12月30日~1月4日、お盆休み、国民の休日、その他きらりが定める日。 |
連携 |
保護者了解のもと、必要に応じて、医療機関・他施設・学校との連携をはかります。 必要に応じて、支援会議を開催します。 |
費用 |
児童福祉法に基づく1割負担。 「教材費1日30円」「クッキング材料費」「その他活動費」は実費となります。 |
手続き | 受給者証が必要です。「きらり相談室」にてご相談ください。 |