北海道 旭川市 特定非営利活動法人地域生活支援ネットワークきらり 施設紹介サイト

放課後等デイサービス

多機能型事業所きらり

町並みのイラスト
町並みのイラスト

「きらりデイサービス」とは

就学児童の放課後等デイサービス事業です。遊びを通して人との関わりを深め、気持ちの表現や社会のルールを学べるように設定しています。

所在地 〒070-0811 旭川市神居1条1丁目1-10
電話アイコン0166-60-3101
対象児童 主に、養護学校・知的学級・情緒学級等の特別支援教育を受けている児童が対象です。
開所日

営業時間

  • 月曜日~金曜日 9:30~18:00

サービス提供時間

  • 平日の授業終了後 13:00~17:00
  • 休校日、長期休暇 11:00~17:00
  • 利用時間等の詳細についてはお問い合わせください。
休所日 12月30日~1月4日、お盆休み、国民の休日、その他きらりが定める日。
連携 保護者了解のもと、必要に応じて、医療機関・他施設・学校との連携をはかります。
費用 児童福祉法に基づく1割負担。
「教材費1日30円」「クッキング材料費1回100円」、長期休みの外出など、「その他活動費」は実費となります。
きらりデイサービスの様子
  • 夏は野球・サッカー・畑の作業・虫捕り、冬は河川敷の坂を活用してチューブ滑り・ソリ滑りをしています。
  • 室内では、ルールのある遊び、プレイルームでの運動、リズムや歌にも親しみます。その他、月に1回クッキングや工作をしています。
施設について

こちらからPDFをダウンロードして下さい矢印

取り組み

スケジュールは時間と流れを見てわかるように示しています。
お当番表や順番表で役割や交代の見通しを促しています。

  • リズム遊びのリクエスト

  • 順番表

  • 予定表

きらりデイサービスでの様子

  • 輪投げ

  • 人間双六

  • ダーツ

  • リズム遊び

  • 自然観察(水鳥)

  • 畑(種まき)

  • 避難訓練(消防車)

  • サイパル

  • 公園遊び

  • 六年生お別れ会

Instagram npokirariasahikawaInstagram

arrow_upward